|
|
|
|
|

円滑に外出できるように移動を支援します。
※自治体により実施要綱が異なります。詳しくは担当へお尋ねください。
サービス内容
- 利用開始・終了場所は原則、自宅から自宅までとします。
- 社会上必要不可欠な外出に対し、個別支援が必要な者に対するマンツーマンの介助を行います。
(公的行事への参加、生活必需品の買い物、冠婚葬祭等。)
- ヘルパー運転の車もしくは公共交通機関等での移動となります。ただし、ヘルパー運転の場合は、福祉有償サービスの入会が別途必要です。
- 交通費・施設等利用料は、ヘルパーの分まで利用者負担となっております。
利用の制限について(佐賀市の場合)
- 一日8時間を上限とします。
- 外出の目的が経済活動にかかわる外出(大学での講義や公演等、講師料・謝金が発生するもの)飲酒、ギャンブル、通院にはご利用できません。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

市町村からの移動支援の決定を受けられた方。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(佐賀市の場合)
30分 |
80円 |
60分 |
150円 |
上限8時間 |
1,135円 |
市町で単価は異なりますので、詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

営 業 日 : 毎日(年中無休)365日。 営業時間 : 7:00〜23:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|

常勤5名、登録ヘルパー十数名でサービスを提供しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

委託契約地域は、佐賀市、小城市、神埼市、吉野ヶ里町、有田町、玄海町、嬉野市、大町町です。
詳しくはスタッフまで。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|

長光園障害者支援センター
佐賀市兵庫南二丁目16番39号
電話番号 : 0952−29−5284
移動支援 担当 増岡・領家
お気軽にお電話ください(^o^)/~
|
|
|
|
|
|